こんにちは、yoriです☘
このブログは〝より善く生きる〟をモットーに暮らす
日々の中で生まれた、yoriの知恵と工夫をお届けするものです。
あなたの生活を〝より善く〟するお手伝いができるよう、心を込めて書いています♪

どうぞよろしく♪
この記事は『超初心者向け^^ yoriの家計簿』シリーズ 第2回です。

第2回のテーマはこちら
口座を整える
このシリーズでお伝えしているのは、ただの「家計簿のつけ方」ではありません!
「なぜこうするのか?」
「どうしてこうするのか?」
理由をお話しながら、1つずつ丁寧に進めます。

あなたに寄り添って家計簿を作っていくよ
そして家計簿と家計のやりくりは、一心同体。
家計簿を使った、家計のやりくりもお伝えします。

今よりも〝より善い〟家計になるように♪

一緒に、がんばろうね!
超初心者向け家計簿 第1回おさらい

まずは前回のおさらい。
第1回のテーマは「家計簿の目的を決める」でした。
- ステップ1 目的を持つ大切さを知る
- ステップ2 家計簿をつけて分かることを知る
- ステップ3 家計簿をつける目的を決める

目的を書いたメモはあるかな?

目的が決まっていない人は
こちら第1回の記事を見てね

第1回ステップ1〜3までOKかな?
ステップ4へいくよ❗
超初心者向け家計簿ステップ4 口座を整える
引落口座と貯金口座を用意する

まずはお金の出入り口となる口座を整えていこう。
用意する口座は2つ❗
- 引落口座
- 貯金口座
口座がたくさんあると管理や把握がタイヘン💦
明確な理由がないのであれば、口座を2つに絞りましょう。

じゃあ、口座は1つがいいんじゃないの?

引落口座と貯金口座は
分けるメリットがあるよ
それはお金が貯まりやすいということ。
同じ口座に生活費も貯金もいれると
ぱっと見て、いくら貯金できたか分かりづらいですよね💦
生活費に余裕があると思ってしまい、使いすぎてしまうことも…
そうすると貯金もなかなか貯まりづらくなります😢
でも貯金用の口座をつくると、意図せず使うこともなくなるので
貯金が増えやすくなります✨
増えていくお金を見ると、さらにモチベーションもアップ❗
カンタンに貯金が増えていく仕組みが完成✨
- 管理の手間を最低限にする
- 貯金が増えやすくなる
メリットが分かったところで、さっそく口座を用意していこう。
…と、その前に
用意する口座は、コチラから選ぶのがオススメ👇
(あなたが持っている銀行口座もあるかも!)

おすすめの家計簿アプリ「マネーフォワードME」と
連携して使えるサービスの一覧表です。

「銀行」欄から探してね。
この中から選ぶ理由をカンタンに説明すると
家計簿をつける時間を節約するためだよ✨
(詳しくは、もう少し先のステップで説明します)
今は口座をこの中から選べばいいのね、と思ってくれたらOK❗
✅引落口座の用意はできましたか❓
✅貯金口座の用意はできましたか❓

OKなら第2回はミッションクリア✨
このあとは、私のおすすめする🉐な口座をご紹介するので
興味がある人はぜひチャレンジしてみてね❗

チャレンジは2つあるよ
チャレンジ1 あおぞら銀行BANKを貯金口座にする

貯金口座でおすすめはあおぞら銀行BANKです✨
あおぞら銀行BANKの金利は、なんと0.2%❗
これは100万円を預けたとき、1年間でもらえる利息が2,000円ということ💡

じぶんのは何%だろう❓

「◯◯銀行 金利」と検索するとわかるよ
私がもともと利用していた地方銀行の金利は0.001%
同じように100万円を預けても、1年間でもらえる利息は10円。

こんなに差があるの!?

銀行を変えるだけでお得になるので
あおぞら銀行BANKはおすすめです
あおぞら銀行BANKのリンクを載せておくよ🍀

チャレンジ2 引落口座もネット銀行にしてみる


ネット銀行って知ってる?
ネット銀行には、こんなメリットがあります。
- 振込手数料が安い(回数や振込先によっては無料)
- 金利が良い
- スマホで取引ができる
- 近くのコンビニや銀行のATMで利用できる

あおぞら銀行BANKも
ネット銀行だよ
私は貯金口座としてあおぞら銀行BANK
引落口座としてauじぶん銀行を利用しているよ。
- 引落口座として指定できないことがある
- システムメンテナンスやネットワーク障害が発生すると利用できない
- IDやパスワードの管理が必要
- 店舗がないのでお問い合わせは電話やメール、チャットで行う

私は家賃がネット銀行不可。
仕方なく地方銀行からの引落にしているよ😢
超初心者向け家計簿 第2回まとめ

超初心者向け^^ yoriの家計簿【第2回】のテーマは
口座を整えるでした。
それでは第3回でお会いしましょう♪
参考になれば嬉しいです。
ここまで読んで頂きありがとうございました^^

より善く生きる、yoriでした☘
コメント